家を売るのだ!

これから家を売る人に役立つ情報サイト

ナツダ

2019/9/18

中古住宅の査定ポイントって?査定額を上げる方法ある?

どうも、ナツダです。 今回は、家を売るときの査定のポイントについて解説したいと思います。 もくじ ・不動産屋が家を査定するときのポイントは? ・査定額を上げる方法 ・査定額が低いときの対処方法 では、さっそくいってみましょう。 不動産屋が家を査定するときのポイントは? わが家を売ったとき、私は合計5社の不動産屋に査定を依頼しました。そのとき不動産屋がどこをチェックしたか、まとめてみたいと思います。 1、家の基本情報に関すること ・所在地 ・建物の構造(在来工法やツーバイフォーなど) ・延べ床面積 ・築年月 ...

2019/9/19

早く高く家を売る方法を6ステップで解説!カギは情報発信

どうも、ナツダです。 今回は、少しでも早く高く家を売る方法について解説したいと思います。 もくじ ・魔法のように家が早く高く売れる方法はない!? ・少しでも家を早く高く売る方法 ・査定額が高い不動産屋と契約すれば高値で売れる? では、さっそくいってみましょう。 魔法のように家が早く高く売れる方法はない!? まず、最初に心得ていただきたいことがあります。それは、家を早く高く売る裏ワザはないということ。不動産売却を成功させるには、ちゃんとした作戦と行動が必要です。 これから、その作戦と行動について解説しますが ...

2016/12/3

あなたの家があぶない!最新耐震基準でも倒壊する?

どうも、ナツダです。 2016年10月9日、NHKスペシャルで「あなたの家が危ない ~熊本地震からの警告~」という番組をやっていました。 4月の熊本地震では、最新の耐震基準導入以降に建った住宅でも倒壊したという・・・。 中古住宅の査定では耐震基準への適合度を見られると思いますので、とても気になる番組内容でした。 新耐震基準とは? そもそも、新耐震基準ってなんでしょう? これから新築される方には馴染みのある言葉かもしれませんが、ずっと昔に家を建てちゃった人にとっては「何となく最近よく聞くけど、中身はどうなっ ...

2016/12/3

感情移入してしまった「親の家を片づける」を読んだ感想

どうも、ナツダです。 「親の家を片づける」という本を読みましたので、感想を書きたいと思います。 この本は、どのように親の家を片付けたか、15組の人たちの実例をもとに書かれています。 子供たちが片付けた例もあれば、親が自ら片付けた例もあります。 私も、祖父母が暮らしていた空き家を両親や伯父伯母と一緒に四苦八苦しながら片付けた経験があります。ですので「そうそう!」とか「あっ、そういう方法もあるのね」と記憶を呼び起こしながら読みました。 これから親の家を片付ける人には、とても参考になる本だと思います。 親は自分 ...

2019/10/16

不動産の共有持分を放棄するのに必要な2つの手続きとは?

どうも、ナツダです。 今回は、共有持分の放棄について解説したいと思います。 では、さっそくいってみましょう。 共有持分を放棄するときの手続き さて、共有持分は放棄できるのでしょうか? 結論から言うと、共有持分は放棄できます。ただし、スムーズに進まないこともあります。 まず、必要な手続きを確認しておきましょう。 共有持分放棄で必要な手続き 1.他の共有者に共有持分放棄の通知を出す 2.所有権の移転登記をおこなう それぞれ、もう少し詳しく解説します。 1、他の共有者に共有持分放棄の通知を出す 共有持分の放棄は ...

2019/9/18

共有持分とは?登記事項証明書で共有持分を確認する方法

どうも、ナツダです。 今回は、不動産の共有持分について解説したいと思います。 もくじ ・不動産の共有持分とは? ・共有持分の確認方法 ・共同所有不動産の固定資産税は誰が払う? では、さっそくいってみましょう。 不動産の共有持分とは? まず、不動産の共有持分について意味を確認しておきましょう。 不動産の共有持分とは? 複数の人が一つの不動産を共同で所有しているとき、それぞれの人がその不動産について持っている所有権の割合のこと。 例えば、2人の子が1つの土地を相続したとき、それぞれ土地に関する共有持分は2分の ...

2019/9/18

空き家を解体するときに使える補助金(助成金)とは?

どうも、ナツダです。 今回は、空き家を解体するときに使える補助金について解説したいと思います。 もくじ ・木造老朽建築物除却事業とは? ・空き家再生等推進事業とは? ・空き家を解体したら固定資産税は上がる? それでは、さっそくいってみましょう。 木造老朽建築物除却事業とは? 特定空家の一件で、売れない空き家を放置している方は「この際、解体した方がいいのか?」と悩まれているのではないでしょうか? でも、解体するとなると費用がかかるし、固定資産税の増税も心配ですよね。 実は、国や市町村が要件に当てはまる空き家 ...

2019/9/18

遠くの空き家でも効率的に売却できるネット査定の活用方法

どうも、ナツダです。 今回は、空き家の売却でネット査定を活用する方法について解説したいと思います。 もくじ ・実家が空き家に!効率的に売る方法は? ・そもそも、実家の処分の何が大変なのか? ・空き家の売却で一括査定を活用する流れ ・スピード勝負の空き家売却に適した不動産屋の選び方 では、さっそくいってみましょう。 実家が空き家に!効率的に売る方法は? 遠方にある実家が空き家に・・・。 最近よく聞く状況ですが、親の家を片付けるのは一苦労ですよね。私も、祖父母の家が空き家になり、あふれ返った物の処分で半年以上 ...

2019/9/19

特定空家の4つの認定基準と特定空家に対する自治体の措置

どうも、ナツダです。 今回は、特定空家の認定基準について解説したいと思います。 もくじ ・特定空家とは? ・特定空家に対する市町村の措置 ・空き家に対する補助施策 では、さっそくいってみましょう。 特定空家とは? 平成27年(2015年)5月26日に「空き家対策特別措置法」が施行されたことで、市町村は適正な管理がなされていない空き家を「特定空家」に指定できるようになりました。 では、どんな空き家が「特定空家」の対象になるのでしょうか? 空き家対策特別措置法のガイドラインによると、以下の状態にある空き家と定 ...

2019/9/18

特定空き家の固定資産税は6倍にならない!?実質3~4倍?

どうも、ナツダです。 今回は、空き家の固定資産税について解説したいと思います。 もくじ ・空き家は固定資産税が6倍になる? ・住宅用地と非住宅用地の固定資産税減税措置の違い ・更地にするとどうなる?空き家の固定資産税対策 では、さっそくいってみましょう。 空き家は固定資産税が6倍になる? もうご存知のとおり、適正な管理がなされていない空き家は、土地の固定資産税を増税できるようになりました。 平成27年度の税制改正の大綱によると・・・。 空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく必要な措置の勧告の対象となっ ...

Copyright© 家を売るのだ! , 2024 All Rights Reserved.