家を売るのだ!

これから家を売る人に役立つ情報サイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

感情移入してしまった「親の家を片づける」を読んだ感想

2016年10月4日

どうも、ナツダです。

親の家を片づける」という本を読みましたので、感想を書きたいと思います。

この本は、どのように親の家を片付けたか、15組の人たちの実例をもとに書かれています。

子供たちが片付けた例もあれば、親が自ら片付けた例もあります。

私も、祖父母が暮らしていた空き家を両親や伯父伯母と一緒に四苦八苦しながら片付けた経験があります。ですので「そうそう!」とか「あっ、そういう方法もあるのね」と記憶を呼び起こしながら読みました。

これから親の家を片付ける人には、とても参考になる本だと思います。

親は自分で片付けることができなくなっている

この本に出てくる15組のケースの中には、親が生前からコツコツ身辺整理をした例も載っています。

しかし、ほとんどのケースでは子供と協力して片付けるか、親が亡くなったのちに子供たちだけで片付けています。

若いころは整理整頓が得意だった人も、年老いると収納に物を詰め込み、日ごろ使っているものは手の届く範囲に積み上げてしまうのです。

結果として押入れや戸袋に引き出物でもらった新品の茶碗があるのに、いつも茶渋がついた汚い茶碗ばっかり使ってる・・・ということが起こります。

認知症でなくても、老化のために判断力が低下し、モノの管理がこれまでのようにできなくなってしむことがあるからです。そんな状態で片付けを促したところで、らちはあきません。誰かの助けや協力が必要です。

コラム4より引用

親の若かりし日を知っているだけに「なんで、こんな簡単な片付けもできないの!?」と腹立たしく感じることもあるでしょうが、年老いた親の「体力・気力・判断力」はもはや若いころと比べて著しく低下しているのです。

モノが捨てられない親と子

親と一緒に片付け始めたケースでは、たいてい子供たちが「物が捨てられない親」に悩んでいます。

中には、物を捨てようとすると涙ぐんだり、捨てた物をゴミ収集所からこっそり持ち帰る親の姿も描かれていました。

そこで片付けをいったん中止したり、捨てる捨てないの判断を保留したりしたところ、時間が経つにつれて処分できるようになったケースもあるようです。

最初は「思い出があるから処分できない」と首を決して縦に振らなかったお母さんでしたが、リフォーム後、部屋にあふれたものを見て初めて、モノの処分が必要であるということを納得してくれました。

子どもから言われて無理やりモノを処分するのでは、親には不満だけが残ってしまいます。一方、納得してモノを手放すということは、親が自分に残された時間と能動的に向き合い、自分自身でモノを取捨選択できたということにほかなりません。

ケース2より引用

捨てられないのは親ばかりではありません。親の遺品を整理する子どもも処分できず困るケースがあります。

思い出の品を処分するという行為は、心の負担になりました。

ケース5より引用

大切なモノや捨てたら二度と手に入らないモノは、処分するとき心が痛みます。そんなときは、親も子も無理せずまず心を整理することが大切です。

モノは、その人が暮らしてきた日々を物語るもの。手に取った瞬間、思い出があふれ、処分の決心がつかないものもあるはずです。今後、使う可能性が無くても、ゴミ袋にいきなり入れるのに抵抗を感じるものがあるかもしれません。それらはとりあえず保留に。

最初はあれもこれも保留したいと思っても、片づけが進むにつれて心の整理も進み、処分する決心がつくことも多いようです。

「第6章 これだけは覚えておきたい『親の家の片付け』の基本ルール」より引用

借家などで片付けのタイムリミットがある場合は、とりあえず保留品を別の場所に送ってあとから判断するという方法もあります。

面倒かもしれませんが、親の家の片付けは儀式のようなものです。手間がかかっても、心の整理の進捗に合わせて進める方がよいと思います。

兄弟姉妹の協力が得られない

親の家の片付けでは、長男や長女がひとりで片付け、他の兄弟や姉妹が手伝わないケースもあるようです。

長男や長女はずっと兄弟姉妹を守り助けるような生き方をしてきた人も多く、他の兄弟や姉妹からすると面倒なことを片付けてくれる存在になっているのかもしれません。

しかし、遺品整理は相続の問題もからんでくるので、できるだけ兄弟姉妹とともに片付けた方がトラブルを回避できます。

いざという時のために日ごろから「まんがいちのときは、親の家を一緒に片付けよう」という雰囲気作りが大切です。

兄弟姉妹から「そちらでやてほしい」と言われたときにも、「何か欲しいものがありますか」と聞いておきます。「まかせてもらうなら、あとで文句は言いっこなし」ということも伝えておきます。

不用品の処分などに費用も生じます。その費用分担はどうするのかということも話し合ってください。

「親の家の片づけ 心得7か条」より引用

一方で義姉と一緒に片付けをして、関係が深まったというケースもありました。

ひとりでは片づけられないけれど、手伝ってくれる人がいると、がんばれる」という意見も書かれていました。

親の家の片づけは本当に大変な作業です。経験上、私も「できるだけ兄弟姉妹と一緒に作業することが望ましい」と思います。

まとめ

親の家を片づける」は、片づけを行った人々の心の葛藤問題をどうやって乗り越えたかが書かれています。

ノウハウ本という体裁ではありませんが、実例から参考にできることがたくさんあります。

これから親の家を片づける人が読めば、心構えや準備ができるのではないでしょうか。

私が祖父母の空き家を売却した方法はコチラ

【厳選】ケース別オススメの無料査定サービスはココだ!

すまいValue

2320

大都市部の不動産売却ならココ!

運営は、不動産仲介の超有名大手6社。
中小企業では真似できない、至れり尽くせりのサービスが魅力です。

大手なら買主顧客をたくさん抱えているので、即売れすることも。
マナーや法令順守の意識が高く、大手ならではのサービスも豊富ですよ。

中には「ハウスクリーニング・住宅診断・敷地調査」を無料でしてくれる会社も。
ライバルと差が付く「瑕疵担保保険・ホームステージング」などが使える特典もあります。

難点は、都市部にしか支店がないこと。
営業エリアは、要確認です。

すまいValueは、できるだけラクして売りたい人にオススメです。

HOME4U

大都市近郊の不動産売却ならココ!

運営は、NTTデータスマートソーシング
大手不動産会社や地域の有力不動産屋が、500社以上参加しています。

じつは、不動産一括査定では運営歴№1の老舗。(2001年サービス開始)
長年培ってきた実績とノウハウも、注目ポイントです。

大都市近郊の物件なら「大手+地域の有力不動産屋」で攻められるHOME4Uがオススメです。

個人情報の保護技術は業界最高クラス、かつ登録不動産屋は厳選のうえに厳選。
一括査定を安心して使いたい方にも、オススメですよ。

HOME'S

地方の不動産売却ならココ!

不動産情報サイト大手のHOME'S内にある一括査定。
不動産屋とのコネクションや独自の不動産屋選定基準を武器に、大躍進中です。

郊外や地方では、登録不動産屋数が多い一括査定を選ぶのが大事。
登録社数が少ない一括査定を使うと、1社も紹介してもらえない・・・なんてことも。

業界最大級の1300社が参加しているHOME'sなら、全国広くカバーしているのでイチオシです。

他の一括査定では、不動産屋を紹介してもらえなかった」という方。
一度、HOME'Sを試してみてください。

おすすめの記事

375view

どうも、ナツダです。 今回は、少しでも早く高く家を売る方法について解説したいと思います。 もくじ ・魔法のように家が早く ...

5,383view

どうも、ナツダです。 家を売るとき、悪徳不動産屋にだまされるとどうなるか知ってますか? 不動産屋が儲けて、あなたは何百万 ...

2,397view

どうも、ナツダです。 今回は、家を売るときの不動産屋の探し方を3つ挙げて解説したいと思います。 もくじ ・国交省のサイト ...

-不動産売却のコラム

Copyright© 家を売るのだ! , 2024 All Rights Reserved.