どうも、ナツダです。
今回は、不動産屋の断り方について解説したいと思います。
では、さっそくいってみましょう。
不動産屋に断りの連絡をする方法
一括査定などを使って複数の不動産屋に査定してもらった場合、何社かお断りの連絡をすることになります。
この「お断り」というのが厄介で、苦手な人はすごく嫌な作業ですよね。不動産屋の営業マンって、イカツイ人多いし・・・。
じつは、私も断りの連絡をするのが凄く苦手で「お断り代行サービス」がある一括査定に飛びつきました。
さて、不動産屋に断りの連絡を入れるとしたら、どんな方法が一番いいのでしょうか?
- 不動産屋へのお断り連絡方法
- ・担当者へ電話
- ・担当者へメール
- ・直接店舗に出向く
- ・お断り代行サービスを利用する
一般的には、担当者へ直接電話で連絡するのがいいでしょう。「いろいろアドバイスくださったのに恐縮ですが、他社と契約することにしました」と言えばOKです。
メールは伝わったか確認しにくいし、少し礼に欠けるようにも思います。
わざわざ、店舗にまで出向く必要もありません。担当営業マンが不在の可能性もあるので、電話が無難です。
断っているのにシツコク連絡してくる不動産屋は?
不動産業界では、体育会系のノリの営業マンがたくさんいます。
「不動産屋は断られてからが勝負じゃー!」ぐらいの勢いで、しつこく連絡してくる人もいると聞きます。
しかし、宅地建物取引業法では以下のことを禁止しています。
- ・相手方が契約を締結しない旨の意思(勧誘を引き続き受けることを希望しない旨の意思を含む。)を表示したにもかかわらず、勧誘を継続することを禁止
もし、しつこい営業マンが連絡を止めなければ「宅建業法違反だから、監督官庁(都道府県または国交省)に通報しますよ?」と伝えましょう。
相手が電話してきたのであれば、録音しておくといいです。
不動産屋営業マンは断られ慣れている?
不動産屋の営業マンは断られ慣れています。これは、他の業種の営業マンでも同じかもしれませんね。
私も何社か自分で断りの電話をしましたが「そうですか、残念ですがわかりました!売却頑張ってくださいね」ぐらいの軽い返事が返ってきました。
そんなに、断ることに対して負い目を感じなくても大丈夫です。
- ポイント
- 不動産屋の営業マンいわく、何も連絡してこない人がけっこういるそうです。たとえ「断り連絡」でも、ちゃんと連絡してもらえると助かるそうです。
断るのが苦手だからといって、何も言わずに放置するのはやめましょう。
断るときも礼を尽くせば、もしかしたら買主を紹介してくれるかもしれません。「また、お世話になることがあるかもしれない」という意識で、ちゃんとした対応をしておきましょう。
不動産売却では、強か(したたか)さが大切ですよ。
不動産屋に断りの連絡をするときの注意点
さきほど「断るときも礼を尽くせ」と書きましたが、しゃべり過ぎには注意しましょう。
愛想よくするのはいいのですが、ベラベラと断りの理由を伝えるのはあまり良い手ではありません。聞く方は、あまり楽しくないですからね。
断りの連絡で伝えるのは、感謝の気持ちと「他社と契約する」ということだけでOKです。
以下のことは話さない方が無難です。
- ・断る理由
- ・売るのをやめたというウソ
断る理由を話すと「では、こうすればどうですか?」と代替案を提案されかねません。
「売るのをやめます」というウソも不動産屋には(横のつながりやレインズ情報で)バレます。
不必要なことまでしゃべり過ぎないように気を付けましょう。
まとめ
不動産屋に断りの連絡をするのは気が引けるものです。しかし、連絡なしの放置はいけません。
不動産屋の営業マンは断られ慣れていますので、あまり気負いせずに、できれば電話で連絡してあげましょう。
伝えることは、シンプルに感謝の気持ちと他社と契約するということだけ。しゃべり過ぎないように注意しましょう。
断るのが苦手なら、お断り代行サービスがある「不動産売却一括査定のイエイ」が便利です。